⇩ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ

車検に行ってきた。その3

ナオニートです。

 

続きです。

以前の記事はこちら⇩。

車検前の点検。 - ナオニートの備忘録

車検に行ってきた。 - ナオニートの備忘録

車検に行ってきた。その2 - ナオニートの備忘録

 

車検の本番では、機械の操作や検査結果の記録など、自分でしないといけない事があります。

と言っても、その都度アナウンスで指示されますし、初めての人は検査官にその旨を伝えれば検査を手伝ってくれるので、そんなに心配はいりませんよ。

 

さて、写真をお見せしながら車検のやり方を書こうと思います。

 

・・・

 

やめました。

こちらのサイトにしっかりやり方が載ってましたし、検査場内は撮影禁止と言われました。

annai-center.com

いやぁ、素晴らしいサイトでしたね。

これをじっくり見れば、あなたもユーザー車検ができます。

 

実際やってみれば、検査自体は10分もかからないんで、あっという間です。

 

注意してほしいのは、

  1. 古いクルマ
  2. 走行距離がとてつもないクルマ
  3. 改造車

どれも、思いもよらない所に不具合が見つかることがあります。

まぁ、修理すればいいんですけど。

そのなかで、改造車の注意点をちょっと具体的に紹介します。

  • 車高が低い:基準より低いと通らないのはもちろんですけど、ギリギリOKなクルマだとしたら検査機器と接触するかもしれません。例えば下の方だけ外せるエアロなどなら、できれば外していった方がいいでしょう。
  • タイヤの外径が変えてある:タイヤの外径が変わると、スピードメーターの表示が狂います。基準から外れると通らないので、タイヤ交換する以外ありません。標準サイズのタイヤがあるのならそれに交換した方が無難でしょう。
  • シートがない:後部座席など、外してあると通りません。車検証に記載されている定員分のシートを付けておきましょう。シートベルトも同じです。
  • ヘッドライト:光軸、光量を測定するんですけど、特に注意して欲しいのが、ハロゲンライトからHIDに交換している場合です。光量が足りないことが結構あります。

こんな感じでしょうか。

これらで通らなかった場合、現場での対処は難しいと思います。

思い当たることがあれば、対策を練っておくべきでしょう。

 

というわけで、無事車検に通りました。

f:id:naoneet88:20161006184620j:plain

満了日が平成30年10月23日になってますね。⇩

満了する1か月前から車検は受けられます。

f:id:naoneet88:20161006183101j:plain

この前も書きましたが、車検証の裏にはこう書いてあります。

自動車の検査は(車検のこと)、安全、環境の面について国が定める基準に適合しているかどうかを一定期間ごとに確認する物であり、次の検査までの安全性等を保障するものではありません。

自動車の使用者は、安全、環境を守るため、自らの責任で適切に自動車を管理しなければなりません。自動車の事故や故障を未然に防止するためにも、日常点検整備と定期点検整備は必ず実施しましょう。

車検は、今後の安全を保障するものではないので、日ごろから自分で、クルマの具合を感じながら運転し、たまにはオイルや水、バッテリーなどの点検をしましょうね。

 

つづく。

⇩ぽちっと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ