⇩ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ

NS-1をイジってます。その3

ナオニートです。

 

世の中にはバカな人がいっぱいいますね。

 

単なるバカにクルマバカ、バイクバカやスキーバカと、いろんなバカがいっぱいいます。

 

そんなバカがいっぱいいる中で、バイクバカとスキーバカが協力し合って行う競技がこちらです。

www.youtube.com

いや、こんなの日本では絶対あり得ない競技でしょうね。

 

スゴくバカ。

 

どう見ても危なすぎるでしょ。

 

バイクに轢かれてしまうスキーヤー続出なのは観るまでもないですね。

 

けど、けっこう楽しそう(笑)。

 

いつも見てる「気になるバイクニュース」で紹介されてたんでパクってみました。

motomoto.hatenablog.com

 

 

さて、ボチボチと進んでいますNS-1。

 

これは作業中の1枚ですけど。

f:id:naoneet88:20170222195704j:plain

とうとう全バラになりました。

 

ステアリングステムベアリングのレース打ち替えをしてる写真です(実は交換後、撮り忘れてたんで後からヤラセ写真を撮りました)。

 

ステアリングステムとは、こんな部品で、

f:id:naoneet88:20170222200528p:plain

フレームのネック部分に刺さって、左右にハンドル操作ができる構造になってるんです。

f:id:naoneet88:20170222200502p:plain

これには、ハンドル操作をスムーズに行えるようにベアリングが入れてあります。

 

で、そのベアリングを交換したわけです。

 

もとのベアリングレースの画像⇩。

f:id:naoneet88:20170222201007j:plain

f:id:naoneet88:20170222201017j:plain

見えにくいですけど、ボールが当たってた場所が点々と光ってます。

こんな跡が見えてるのはもう使えません。

直進中車線内で少しラインを変えるような時に、ハンドルが上手く付いてこないというか、ハンドルがちゃんと切れず不自然な動きをするようになります。

 

全て交換しました。

 

去年の7月、エイプのベアリングも交換しましたんで、その記事も参考にどうぞ。

minibaiku.naoneet.info

 

 

ホイールベアリングもゴロゴロしてたんで前後とも交換します。

f:id:naoneet88:20170222201901j:plain

f:id:naoneet88:20170222202025j:plain

プーラーを持ってないんで、私は、昔から使用していたPBのタガネドライバー(叩いてたら柄が破損してしまったので軸だけ残した)を愛用してます。

これで中間にあるディスタンスカラーをこじって中心からずらし、ベアリングを内側から叩いて抜き取ります。

f:id:naoneet88:20170222202716j:plain

 

新しいベアリングを入れるときは、左側から叩き入れます(写真ナシ)。

どこのメーカーのバイクもそうなのか知りませんけど、左側はホイールにある壁に当たるまでベアリングを叩き込み、次に右側からディスタンスカラーを入れ、右側のベアリングをディスタンスカラーに当たるまで叩き込むのが、NSR50系やNS-1の組み方のようです(ドラム式のエイプのリアは右からと指定されてましたんで、やはり車種によるんでしょうか)。

右側を入れるときは、入れすぎるとベアリングが回らなくなるんで、ディスタンスカラー、左のベアリングを確認しながら、慎重に入れていかないといけません(右側のベアリングを手で回転させた時、ディスタンスカラー、左のベアリングも同時に回るギリギリを狙う)。

 

まぁ、写真は撮り忘れましたけど、まぁ、高校生が初めてやった作業でしたんで、まぁ、ギリギリオッケーな仕上がりとなりました(まぁ、レース用のエイプだったらまた交換し直すだろうレベル)。

 

つづく。

⇩ぽちっと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ