⇩ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ

100系ハイエース 好調

ナオニートです。

昨日、ハイエースのタイヤ交換をしてきました。
いつもバイクのタイヤ交換でもお世話になってるヨコハマ系のショップです。
バイクのタイヤは通販で購入し、ココで無料で交換させてもらってます。
クルマのタイヤ購入は当然ココでしますよ。
で、交換は自分でやり、そのかわり、ちょっとお得なお値段で購入できます。
前回着けてたタイヤは、「ジオランダーSUV 」、今回は「DNA  map」です。

f:id:naoneet88:20160726193943j:plain

f:id:naoneet88:20160726193957j:plain

やっぱ国産メーカーがいいですね。
最近、轍でハンドルをとられる感じがしてて、(もう溝なくなったのかぁ。)なんて思ってたんですけど、よく考えてみると、ジオランダーSUV で4万キロ位走ってたんです。
長持ちですよね?
あ、普通の人はどの位走れると長持ちすると思うか知りませんが、私はだいたいボーダーは2万キロかなと、思っています。どうなんですかね?
ひょっとして、map より長持ちするんじゃないか? と思ったりしながら、けど同じタイヤ履かせるのも、楽しくないし。。。

今日は宮崎まで息子をつれて、あるイベントに参加してきます。
この話は、次の機会に。



ついでにちょっと思い出したので、ハイエースのその他の故障について書いときます。

まずルームランプ。
ルームミラーの上のランプです。
今年初めぐらいだったかな、アレがまったく付かなくなりました。
それまでもたまに付かなかったり、点滅したりしてて、サンルーフ(ムーンルーフ)の縁ゴムを外してルーフライニングの中に手を入れ、コネクターをイジれば付いたりしてたんですけど。
どうやっても付かなくなったからしょうがなく外して見てみました。
写真なしでは説明しづらいんですが、ルームランプのプラスチック土台を挟むように、裏、表に基盤というか、通電のための鉄のプレートが張り巡らされています。
で、コレの裏と表を固定&通電させる為に、リベットのような物が使ってあります。
このリベットの部分で接触不良を起こしていました。

うまくカシメをできないかと、ポンチで軽く叩いてみましたが、ダメ。
おそらくスパークしてて腐蝕してたんじゃないでしょうか。
ハンダ付けで治せないかと試しましたが、これもうまくいかず、ショートさせてしまいました。

なのでヤフオクで中古を購入して取り着け、今は問題なしです。



あと、珍しいのかな。ネットでは情報を見つけきれませんでしたけど。
フロントのサスの、アッパーアーム(でいいのかな?)のボディ側のブッシュが、若干ガタがあったようで、アッパーアームまるごと交換しました。
症状は、ハンドルを切ってギャップを越える時に「バキッ」と結構ハデな音がしてました。
これが、いつも鳴くわけではなく、調子が悪い時は直線でも鳴いたり、逆に調子がよいと全然鳴かなかったりと、ワケわかんない感じで。。。
最初はトヨペットに持ち込んで診てもらったんだけど、原因不明で(ウチの最寄りのトヨペットは全然やる気なくて、この時他にも複数の依頼をして、文句なしな整備をしてくれたのは、1ヶ所だけでした)。
以前から少し付き合いのある整備工場に持って行っても分からず。
半年ぐらい分からないまま乗ってたと思います。
で、いよいよ音も激しく、その頻度も高くなってきたんでもう1度整備工場に持ち込んでみたら、これだと分かったんです。
完全なガタではなかったんで、分からなかったんでしょうね。
ピット(下に穴が掘ってある、クルマの下廻りを診る場所)があれば、自分で見つけれた自信があるんだけど、まぁしょうがないですよね。
確か、部品代だけで30000円位だったような。


あとはハブベアリングや、スピードメーターのセンサーギアですかね。
そういえばセンサーギア、私のハイエースは毎年ダメになります。ミッション側も磨耗してるんだろうな。

 

つづく。

⇩ぽちっと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ