⇩ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ

カックンカックン。

はい、安全運転なナオニートです。

 

 以前のエントリが、意外と読んでもらえたみたいで。

minibaiku.naoneet.info

一体何が原因なのか、全く分からないですけど、今回もこれ関連の話をしてみます。

 

 

高校生が免許をとったら、まず私を乗せて欲しいなと、そう思ってます。

 

この高校生、誰に似たのか分かりませんけど、結構せっかちで、おおざっぱな性格のようで。。。

 

でね、1番気になってるのが「ハンドル操作」がどうか、なんです。

 

私的には、初心者には多いと思ってるんですよ、「急ハンドル」をきる人が。

 

きっと、高校生は期待通りに、「カクーーンッ」って曲がってくれると思うんですよね(笑)。

 

いやね、むしろ教えて欲しいんですよ、どうやったらそんな「カクーーンッ」って曲がれるんですか?と。

 

実は最近そんな、「カクカク運転」する人の運転するクルマに同乗することがあって(年輩の方)。

その時、勉強しようとかなりガン見で観察したんですけど、実際自分でやろうとしてもできないんです。

一体どうやればそんないきなりカクーンって曲がれるんだろうって、その下手クソさに感心してるんです。

 

特殊な状況だとか、テクニックの一部として、必要な場面はあるかもしれないです。

ドリフトとか、FF車のタックインとか、あの辺の運転にはカックンハンドルが必要なのかな?

f:id:naoneet88:20170110233342p:plain

けど、普通はレースでも、ハンドル捌きは「じわっと」だと、昔聞いた覚えがあります。

まぁ、時代によって変わるかもしれません、レースの場合はね。

バイクでも一時期、「小さく曲がっていち早く加速する」っていう曲がり方が主流になりましたよね。けどまた最近は「速い速度で大きく曲がる」な感じになりつつありませんか?

 

あくまで基本を考えるなら、やっぱり「なめらか」な運転を心がける必要があると思います。

ましてや、「公道」ですから余計にね。

 

そもそも、クルマに他人を乗せるとき、安全に、滑らかに運転しようと思わないんでしょうか。

そう思うのが普通だと思うんですよ。

周りを見られない人はこんな場面でもやっぱり周りを見てないんですね。

本人は、それを上手いと思っているのか、何も考えていないのか知りませんけど、普通に考えて、普通に乗ってる限りメリットは一切ないですね。

こういう人っておそらく、この前の話もそうですけど、もう治らないんでしょうね。

つか、その自覚がないでしょうし、それを伝えたとしても意味すら分からないでしょう。

 

あ、初心者の人は別ですよ、これから考えていけばいいんです。

あ、そういえば自動車学校でも教えますよね。【「急」が付く操作をするな。】って。

それを、高校生にも早いうちに教えておきたいなと、思ってます。

 

逆に私も、この「カクーンッ」ハンドルを覚えられれば、もう少し上手くなれるのかもしれませんよね。

 

つづく。

⇩ぽちっと応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ